2024.04.27 15:15実巽神社 例大祭この地区の氏神様、八上姫(ヤカミヒメ)をお祀りしている実巽神社(じっそんじんじゃ)の例大祭です。地区の皆さんの穏やかな暮らしを願い、これから始まる農作業の安全もお願いします。早朝より神社の掃除、幟(のぼり)を起こしてお祭りに備えます。晴天に恵まれ、地区の皆様もたくさん参加していた...
2024.04.26 22:09人力作業田んぼの周辺をコンクリートで囲ってあるところは、機械がぶつかって壊れないように、あらかじめ土を手前に出しておきます。鍬(くわ)を使って手作業で行います。水の中、重たい土はなかなかの重労働です。この作業をしておくと安心して機械での作業が出来ます。
2024.04.21 12:25こども達もお勉強農業機械で作業をしていると、子ども達も興味津々のようです。この日は休憩時間にトラクターの操作説明です。計器の見方やスイッチの使い方を丁寧に説明しました。答えに困るようなするどい質問が飛んでくると、こちらも改めてもっと勉強しなければと思いました。後継者も育ちつつあるので、この子たち...
2024.04.14 12:09溝掃除田んぼに水を供給するために、用水路は大切な役割をしています。田植え以降の本格的な米作りに向けて、この日は自治会の皆さんと溝(みぞ)掃除を行いました。泥が溜まったり、草が生えているところを丁寧に掃除して、とてもキレイになりました。これからの農作業が安心して行えます。
2024.04.07 11:47桜が満開ですこちらの方でも桜が満開になってきました。晴天で春らしい景色の中、気持ちよく作業出来ました。桜の花が散り、木々にさわやかな葉が芽吹くようになると、田植えが始まります。