豊作祈願祭・安全祈願祭

私たち(農)むすび営農組合も参加している「斐川南部集落営農連絡会議」の(農)ひむろの郷、(農)たけべの郷、(農)神庭谷農産(当日欠席)の4組織の豊作祈願を行いました。当日は4組織で生産したお米「出雲神名火」を販売していただいている藤本米穀店の藤本社長様、その懸け橋となっていただいたスプレッドリンク株式会社の矢野社長様にもご参列いただき祭典を行いました。

少し風はありましたが非常に良い天気の中、厳かに今年の豊作を「御井(みい)神社」稲田宮司さまにご祈念いただき、また先日新しく届いた田植え機の安全祈願もしていただきました。

年々、農業における環境は極端な気象条件や関わる人の不足などで厳しくなるばかりですが、この出雲の地で神様のおかげを受けて続けてきた農業を、今年も変わらずに皆で取り組んでいきます。

早朝より準備を行いました。

来賓の皆様、関係者多数お集まりいただきました。

代表者の鍬(くわ)入れ

代表者による早苗植え

水の入り口も清めて頂きました。

新しい田植え機の安全祈願もして頂きました。

むすび地区営農組合

島根・出雲の地、いにしえの時代「結(むすび)」と名付けられたこの場所で 土地と伴に暮らし、土地から与えられ、日々感謝を捧げる。 そんな人々のこれからの物語です。

0コメント

  • 1000 / 1000