田植え機点検
「コロナウィルス」のことで世の中大変なことになってますが、それでも季節は進んでいきます。いよいよ来週には田植えが始まります。
田植えが始まる前に入念に準備を行います。この日は「田植え機」に乗って作業されるオペレーターさんや営農組合の機械の点検・整備を担当する「機械部」さん、農機具メーカーさんにも来ていただいて皆で確認作業をしました。
田植え機の調整がしっかりできてないと肥料などが田んぼに必要量行き渡らず(もしくは余分に入ったり)栽培するお米に影響します。おいしい「出雲神結米(いずもかみむすびまい)」を作るには機械の調整も妥協をせずに行っています。
無事に調整が終わりましたので、安心して来週の作業が行えます。
皆で操作や細部の動きを確認します。
実際に肥料を機械に入れてテスト運転します。肥料が出る量を確認しています。
0コメント