とんどさん

出雲市斐川町直江にあります安産の神様が祀られる「御井(みい)神社」の剣舞(けんまい)保存会の皆さまに、早朝より「とんどさん」の準備をしていただきました。

お正月のお飾りや、一年間お世話になったお札やお守りなどをお焚き上げして、昨年の感謝と今年の初めに皆の健康や安全をお祈りしました。

コロナ禍でこういった行事も縮小や中止になる事が多いですが、毎年、地域のために準備いただき、皆が新しい年を迎えられること、本当に感謝です。

お焚き上げ前の「とんどさん」です。早朝よりご準備いただきました。とても大きいです。

剣舞保存会 会長から祝詞(のりと)を頂いて始まります。

パチパチという音と共に一気に焚き上がります。神様に届くような炎です。

むすび地区営農組合

島根・出雲の地、いにしえの時代「結(むすび)」と名付けられたこの場所で 土地と伴に暮らし、土地から与えられ、日々感謝を捧げる。 そんな人々のこれからの物語です。

0コメント

  • 1000 / 1000