田植えが終わりました。

ゴールデンウィークから始まり約3週間、結地区営農組合の田植えが終わりました。

つや姫から始まり、コシヒカリ、きぬむすめとすべての品種が植え終わりました。とりあえず一安心です。

田植えの期間中、とても暑い日や、強風や雷雨などがあり心配になる事もありましたが、組合員の努力で無事に終わることが出来ました。

田んぼに整列して並ぶ『若苗』たちの姿を見ると、秋に向けた成長が楽しみで仕方がありません。

手前は今から植えられる苗です。畔(あぜ)にはクローバーも咲いてきました。

最後の田んぼです。無事、すべての田植えが終わりました。

田植えの最中、働きづめの組合長が苦労を共にした『田植え機』を洗車中。

お疲れさまでした。

むすび地区営農組合

島根・出雲の地、いにしえの時代「結(むすび)」と名付けられたこの場所で 土地と伴に暮らし、土地から与えられ、日々感謝を捧げる。 そんな人々のこれからの物語です。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • むすび営農組合

    2018.06.07 19:10

    @skydronesコメントありがとうございます。 約一か月猛ダッシュでやってます。 収穫時のお米の品質を考えるともっとゆったりでもいいかな?とも思います。 今後ともよろしくお願いします。
  • skydrones

    2018.06.01 23:39

    出雲の田植えは早めですね。 皆様お疲れ様です。